11

MySQL が、指定された時間よりも高速なスロー クエリ ログにクエリを記録しているように見えるという問題があります。次のログを記録するように MySQL を構成しました。

Server version: 5.1.54-1ubuntu4-log

+---------------------+-------------------------------+
| Variable_name       | Value                         |
+---------------------+-------------------------------+
| log_slow_queries    | ON                            |
| long_query_time     | 2.000000                      |
| slow_query_log      | ON                            |
| slow_query_log_file | /var/log/mysql/mysql-slow.log |
+---------------------+-------------------------------+
4 rows in set (0.00 sec)

ただし、スロー クエリ ログでは、1 秒未満のクエリがログに記録されていることがわかります。

# Time: 121116 17:09:00
# User@Host: user[user] @ ip-10-x-x-x.ec2.internal [x.x.x.x]
# Query_time: 0.007098  Lock_time: 0.000075 Rows_sent: 50  Rows_examined: 2693

「SET GLOBAL ...」を使用して上記の変数を動的に設定しましたが、その前でも long_query_time は 1.000000 秒に設定されていました。

MySQL が、指定されたものよりも高速なクエリをログに記録している理由は何ですか?

4

1 に答える 1

30

documentationによると、クエリがスロークエリログに記録される可能性のある別のオプションがあります。

log_queries_not_using_indexes

于 2012-11-16T17:24:31.973 に答える