9

<figure>要素が a 以外を含まないことはセマンティック<figcaption>ですか? それは検証します...

<figure>
  <img src="example.jpg">
  <figcaption>Image and caption</figcaption>
</figure>

<figure>
  <figcaption>Caption only</figcaption>
</figure>

このコンテキストでは、CSS スタイリングに次のような影響があります。

figure figcaption { color: red; }
4

3 に答える 3

9

imgは要素に必須ではなく、figureたまたま一般的であり、使用するほとんどの例にはfigcaptionイメージもあります。

http://dev.w3.org/html5/spec/single-page.html#the-figure-element

したがって、この<figure>要素を使用して、ドキュメントのメイン コンテンツから参照されるイラスト、図、写真、コード リストなどに注釈を付けることができますが、ドキュメントの流れに影響を与えることなく、そのプライマリ コンテンツから移動することができます。たとえば、ページの横、専用ページ、または付録に。

http://dev.w3.org/html5/spec/single-page.html#the-figcaption-element

この<figcaption>要素は、 figcaption 要素の親である figure 要素の残りのコンテンツのキャプションまたは凡例を表します (存在する場合) 。

「もしあれば」の部分に注意してください。これにより、 以外のコンテンツfigcaptionは存在しない可能性があり、それでも有効であると私は信じています。ただし、Alochi が指摘しているように、キャプションで説明するコンテンツがないため、要素の誤用を示唆しています。

画像以外のコンテンツに figcaption が付随する現在の仕様例の例があるので、画像がなくてもまったく問題ないと考えてよいと思います

ここでは、詩の一部を図形でマークアップしています。

<figure>
  <p>'Twas brillig, and the slithy toves<br>
  Did gyre and gimble in the wabe;<br>
  All mimsy were the borogoves,<br>
  And the mome raths outgrabe.</p>
  <figcaption>
    <cite>Jabberwocky</cite> (first verse).
    Lewis Carroll, 1832->  98
  </figcaption>
</figure>
于 2012-12-05T19:26:54.067 に答える
5

Michael Malinovskij が答えたように、Figure 要素には「フロー コンテンツ」と figcaption が含まれている必要があります。

HTML5 仕様では、フロー コンテンツについて次のように述べています。

原則として、コンテンツ モデルがフロー コンテンツまたはフレージング コンテンツを許可する要素には、明白なコンテンツであり、hidden 属性が指定されていない子ノードが少なくとも 1 つ必要です。

ただし、この要件は厳しい要件ではありません。たとえば、後でスクリプトによって入力されるプレースホルダーとして使用される場合や、要素がテンプレートであり、ほとんどのページで入力されますが、一部のページでは関連性がありません。

したがって、figcaption 以外のものを持たないことは有効ですが、後で内容を記入するつもりがない限り、おそらく有用または正しい意味を伝えていません

于 2012-12-05T19:28:42.483 に答える
2

図の許可されたコンテンツ:

  • 1 つの figcaption 要素と、それに続くフロー コンテンツ
  • フロー コンテンツとそれに続くオプションの figcaption 要素

(c)w3c/フィギュア

于 2012-12-05T17:49:11.433 に答える