この質問には明らかな答えがあることは知っていますが、私はクエリの書き方を覚えようとしている初心者のようです。Postgresqlには次のテーブル構造があります。
CREATE TABLE public.table1 (
accountid BIGINT NOT NULL,
rpt_start DATE NOT NULL,
rpt_end DATE NOT NULL,
CONSTRAINT table1_pkey PRIMARY KEY(accountid, rpt_start, rpt_end)
)
WITH (oids = false);
CREATE TABLE public.table2 (
customer_id BIGINT NOT NULL,
read VARCHAR(255),
CONSTRAINT table2 PRIMARY KEY(customer_id)
)
WITH (oids = false);
クエリの目的は、accountidの結果セット、accountidの数をtable1に表示し、table2から読み取ることです。結合はtable1.accountid=table2.customer_idにあります。
結果セットは次のように表示されます。
accountid count read
1234 2 100
1235 9 110
1236 1 91
count列は、各accountidのtable1の行数を反映しています。読み取り列は、同じaccountidに関連付けられたtable2の値です。