Jackson で解析しようとしている次の形式の JSON があります -
"response":{
"response_inner":{
"a":{"field1":2,"field2":0,"field3":5,"field4":0,"field5":[{"field5_1":"b","field5_2":1},{"field5_1":"c","field5_2":1}]},
"d":{"field1":2,"field2":6,"field3":11,"field4":0,"field5":[{"field5_1":"c","field5_2":1},{"field5_1":"b","field5_2":1}]},
"response_inner_bool":false
}
}
ここで、「a」、「b」などは、各応答で変化する可能性のある文字列です。
「response_inner」を表す Java オブジェクト (ResponseInner と呼びましょう) と、フィールドを含むオブジェクトを表す Java オブジェクト (これを FieldInfo と呼びましょう) を作成しましたが、@ を使用してこれを解析する方法がわかりません。 JsonCreator および @JsonProperty アノテーション - ResponseInner オブジェクトには、任意の数の String -> FieldInfo マッピングを含めることができます。
私はこのようにそれを解析しようとしました -
public class Response {
private ResponseInner responseInner;
@JsonCreator
public Response(@JsonProperty("response_inner") ResponseInner responseInner) {
this.reponseInner = responseInner;
}
}
public class ResponseInner {
private Map<String, FieldInfo> stringToFieldInfoMap;
private boolean responseInnerBool;
@JsonCreator
public ResponseInner(Map<String, FieldInfo> stringToFieldInfoMap, @JsonProperty("response_inner_bool") boolean responseInnerBool ) {
this.stringToFieldInfoMap = stringToFieldInfoMap;
this.responseInnerBool = responseInnerBool;
}
}
しかし、コンストラクターの Argument #0 にはプロパティ名の注釈がないと文句を言います。複数パラメーターのコンストラクターに Creator のアノテーションが付けられている場合は、名前が必要です。これを回避する方法について何か提案はありますか?