0

Linux ボックスから接続する必要がある pm-eng という名前の SQL Server データベースがあります。unixODBC をセットアップし、odbc.ini を次のように構成しました。

[pm_production]
Driver    = FreeTDS
Server    = mssql.server
Database  = pm-eng

iSQL でテストすると、'pm' データベースが存在しないというエラーが表示されます。データベース名を [] と引用符で囲んでみましたが、うまくいきませんでした。理想的には、DB の名前を変更するだけですが、この環境ではそれは不可能です。ハイフンでつながれていない DB 名で接続を確認しましたが、正常に動作します。ハイフンでつながれた DB 名を持つ ODBC DSN に接続できますか?

4

2 に答える 2

0

MSSQLデータベースに接続しているので、次のことを試すことができます。

[pm_production]
Driver = FreeTDS
Server = mssql.server

次に、デフォルトのデータベースがpm-engであるユーザーに接続します

MSDNにあるドキュメントによると、「データベースが指定されていない場合、ログイン用に定義されたデフォルトのデータベースが使用されます。」

于 2012-12-17T16:05:07.443 に答える
0

これは unixODBC ではなく、FreeTDS の問題であることが判明しました。odbc.ini ファイルで TDS_Version を指定する必要がありましたが、機能し始めました。最終的な構成は次のようになります。

[pm_production]
Driver    = FreeTDS
Server    = mssql.server
Database  = pm-eng
TDS_Version = 8.0
于 2012-12-17T19:21:50.767 に答える