18

BSD ライセンスでリリースしたいソフトウェアを書きました。残念ながら、GPL に基づくライブラリにリンクしています。現在、そのライブラリを書き直す時間がありません。

GPL ライブラリ変更ライセンスを BSD に書き換えた後、自分のソフトウェアを GPL に基づいてリリースできますか? (私はそうではないと思います)。

私の質問は 、BSD ライセンスへの扉を閉じずに、ソフトウェアを今すぐリリースするにはどうすればよいですか?

ありがとう

4

4 に答える 4

23

今すぐ GPL でリリースし、それ以降のバージョンを BSD でリリースできます。全然大丈夫です。もちろん、最初のバージョンは GPL のままですが、後のバージョンを同じライセンスで公開する義務はありません。(ここでは、あなたが書いたコードについて話しています。他の貢献者がいる場合は、彼らの許可も必要です。)

そして、BSD が GPL ほど厳密ではないことを考えると、文句を言う人は誰もいないでしょう。BSD から GPL への移行はより困難になります。

于 2009-09-11T08:28:28.540 に答える
7

私は弁護士ではありません。そうは言っても、著作権所有者であるあなたはいつでもソフトウェアのライセンスを変更できると思いますが、以前に GPL の下でリリースした場合、そのバージョンのソフトウェアは GPL の下に残り、あなたからライセンスを受けた人は誰でも引き続き使用できます。 GPLライセンスのソフトウェアです。

于 2009-09-11T08:26:11.387 に答える
3

ライセンスはいつでも変更できます (BSD ライセンスのコードとのリンクを禁止するコード/ライブラリ/ライセンス上の何かを使用している場合を除きます)。GPL/BSD の場合、問題はないと思います。

以前の作業 (そのライセンスを変更したリリースより前) は、古いライセンスで引き続き使用できることにも注意してください。また、ソフトウェアのデュアル ライセンスを選択することもできます。

于 2009-09-11T08:27:40.320 に答える
3

私は弁護士ではないので、間違っているかもしれませんが、私は次のように理解しています。

あなたが書いたソースコードを BSD でリリースし、それが GPL ライブラリにリンクしているという通知を残すことができます。つまり、この 2 つのセットを再配布したいユーザーは、BSD と GPL の両方に準拠する必要があります (つまり、準拠することを意味します)。実際にはGPLのみ)。

于 2012-04-09T09:07:01.063 に答える