8

最後のスラッシュの後、クエリの前の URL の部分には、どのような用語を付けますか? ほとんどの場所では、ここなどを「パスの最後の部分」と呼んでいるようですが、それはとても... 言葉が多いです。

たとえば、この URL の「何か」:

http://www.example.com/path/to/something?param=foo

アップデート:

私が知らなかったよく知られた答えがあることを望んでいましたが、まだ議論があるようですので、それが私の答えです。「最後のスラッシュの後のパスの部分」と呼び続けると思います。しかし、誰かが多くの賛成票を得る説得力のある議論をした場合に備えて、この質問は開いたままにします.

4

6 に答える 6

6

私はパーティーに少し遅れていますが、私が働いている場所では、たとえばここで言及されているように、それをスラッグと呼んでいます: https://prettylinks.com/2018/03/url-slugs/

于 2019-03-15T08:26:04.560 に答える
5

protocol://server.domain/path?query

私の考えでは、パス要素 (「デファクト」定義はないようです) は、サーバー上のリソースへのパスです。リソースがファイル (blah.html) であるかフォルダー (/path/) であるかに関係なく、リソースを見つけるためにパスを使用するようにサーバーに指示します。

現在、良い/悪い 'ウィキペディアに別の定義があるようです ここでは、通常は「http://server/path/program?query_string」であり、エンドリソースが「プログラム」として定義されていると述べていますが、これは間違っていると思います(フォルダはプログラムですか?)

だから..おそらくそうあるべきだ

protocol://server.domain/path[/resource.*]?query

? /../../ トラバースします...

于 2013-01-03T18:33:23.657 に答える
3

URL が /path/to/file.html または example.com/path/to/ something.phpのような場合?param=foo

次に、 http://httpd.apache.org/docs/2.2/mod/directive-dict.htmlに記載されているように、ファイル名と呼ぶことができると思います

于 2013-01-03T18:42:32.983 に答える
0

「最後のセグメント」または「最後のチャンク」という用語は、非常に正確で簡潔であることがわかりました。

于 2019-02-23T08:28:36.493 に答える