これが問題の関数です。これは、p1とp2のピアソン相関係数を計算します。これは-1から1の間の数値であると想定されています。
これを実際のユーザーデータで使用すると、次の例のように、1より大きい数値が返されることがあります。
def sim_pearson(prefs,p1,p2):
si={}
for item in prefs[p1]:
if item in prefs[p2]: si[item]=1
if len(si)==0: return 0
n=len(si)
sum1=sum([prefs[p1][it] for it in si])
sum2=sum([prefs[p2][it] for it in si])
sum1Sq=sum([pow(prefs[p1][it],2) for it in si])
sum2Sq=sum([pow(prefs[p2][it],2) for it in si])
pSum=sum([prefs[p1][it]*prefs[p2][it] for it in si])
num=pSum-(sum1*sum2/n)
den=sqrt((sum1Sq-pow(sum1,2)/n)*(sum2Sq-pow(sum2,2)/n))
if den==0: return 0
r=num/den
return r
critics = {
'user1':{
'item1': 3,
'item2': 5,
'item3': 5,
},
'user2':{
'item1': 4,
'item2': 5,
'item3': 5,
}
}
print sim_pearson(critics, 'user1', 'user2', )
1.15470053838