vimのコーヒー構文とインデントプラグインを追加しました。これが私の〜/ .vimrcです:
colorscheme peachpuff
syntax on
filetype on
source /Users/(myusername)/.vim/vim-coffee-script-master/indent/coffee.vim
source /Users/(myusername)/.vim/vim-coffee-script-master/syntax/coffee.vim
au BufNewFile,BufRead *.js set filetype=javascript
au BufNewFile,BufRead *.coffee set filetype=coffee
au BufNewFile,BufRead *.rake set filetype=ruby
au BufNewFile,BufRead *.rb set filetype=ruby
au BufNewFile,BufRead Gemfile set filetype=ruby
au BufNewFile,BufRead Guardfile set filetype=ruby
au BufNewFile,BufRead *.less set filetype=scss
set autoindent
set expandtab
set softtabstop=2
set shiftwidth=2
これには、.coffeeファイルを開いたときに強調表示される構文がありません。次に:so ~/.vimrc
、ファイル内で実行すると、構文が強調表示されます。また、画面を分割して一方のウィンドウで実行すると:so ~/.vimrc
、もう一方のウィンドウでは表示されなくなります。何か案は?