私のサイトで Google フォントと以下のコードを使用しています。上部には ie8 クラスが追加されているため、css 内のフォントの参照を削除できます。一番下は、ie9 かそうでない場合にのみ、フォント css を追加します。
「問題」は、これをサーバーにアップロードしてテストするときです。ff、moz、opera、ie9 で正常に動作します。ie9 (f12) で開発者ツールを使用してブラウザー モードを ie8 または ie7 に切り替えると、ページが空白になります。ソース コードは表示できますが、何も表示されません。
これで、同じことをローカルで (xampp を使用して) 実行すると、期待どおりに動作します。「ライブ」のときにこれが機能しない理由がわかりません。
<!DOCTYPE html>
<!--[if lte IE 8 ]> <html class="ie8" lang="en-US"> <![endif]-->
<!--[if (gt IE 8)|!(IE)]><!--> <html lang="en-US"> <!--<![endif]-->
<head>
<meta charset="utf-8">
<title>test</title>
<meta name="description" content="test">
<link rel="stylesheet" href="/css/base.css" type="text/css">
<link rel="stylesheet" href="/css/styles.css" type="text/css">
<!--[if (gt IE 8)|!(IE)]><!-->
<link href="http://fonts.googleapis.com/css?family=Kite+One|Open+Sans:400italic,400,700" rel="stylesheet" type="text/css">
<!--<![endif]-->