OpenOfficeWriterのテーブルセルに数式を直接指定することはできません。
できることは、OpenOffice Calcでテーブルを作成し、それをWriterドキュメントに埋め込むことです。Writer内からも編集できるはずです。挿入を見てください| オブジェクト...埋め込みOLEオブジェクトを挿入するためのメニューオプション([新規作成]を使用)。OpenOfficeスプレッドシートなどの挿入は、「OLEオブジェクトの挿入」ダイアログで特殊なケースとして呼び出されます。
さらなる観察:
行や列のタイトルなどがないテーブルとして表示するには、少し手間がかかる必要があります。受信者が変更できるようにする場合を除いて、最終的なドキュメントで保護することをお勧めします。セルの境界線などをフォーマットし、スプレッドシートに表示される内容を制御するには、Calcの他の機能を使用する必要があります。
直接のOpenOfficeWriterテーブルには、希望どおりに取得できない機能がある可能性があります。(たとえば、相互参照とブックマークは、埋め込まれたオブジェクトと含まれているWriterドキュメントの間では機能しない可能性があります。Calcでは別の方法で実行する必要があるWriterテーブルセルの複雑なフォーマットが存在する可能性があります。)
(技術的には、ODF仕様はテーブルセル内の数式を直接許可しますが、それを実装することは簡単ではなく、すべての実装は相互運用可能な方法でそれを行う必要があります。OpenFormula定義の重要な部分は、 ODFテキストドキュメントスキーマでは提供されていない、数式が依存できる機能があります。埋め込みオブジェクトのケースは、間接的ではありますが、OpenOffice系統の実装で一般的にサポートされています。これはOLEが発明された目的でもあります。 。)