2

入力テキスト ボックスに dir="auto" を追加してテキストの方向を自動検出すると、Chrome と Firefox の両方で機能します。

後でそのテキストを表示するときは、コンテナー (p、span など) で dir="auto" を使用します。Chrome では問題なく動作しますが、Firefox ではテキストが常に LTR で表示されます。(手動で dir="rtl" に変更すると、Firefox で動作しますが、自動にしたい)

どうすればこれを修正できますか?

4

1 に答える 1

2

残念ながら、Firefox (Gecko)は、要素のテキストの方向性を指定するHTML5 dir 属性を適切にサポートしていません。これは既知のバグで、2012 年 11 月 26 日に解決済みとマークされています。

Firefox20 (Milestone)内に実装されます。Firefox20は 2013 年 2 月 18 日の週にベータ版に移行します。

document.defaultViewgecko ( MDN )を使用して、クライアントのデフォルトの dir 属性を検出できます。

// get ltr or rtl
var dir = document.defaultView.getComputedStyle(document.documentElement,null);
于 2013-01-15T20:59:14.143 に答える