多くの linux/x86-64 システムコールは、構造体へのポインターを引数として受け入れます。
たとえば、 の 2 番目のパラメーターstat(2)
はstruct stat*
...
struct stat {
dev_t st_dev; /* ID of device containing file */
ino_t st_ino; /* inode number */
mode_t st_mode; /* protection */
nlink_t st_nlink; /* number of hard links */
uid_t st_uid; /* user ID of owner */
gid_t st_gid; /* group ID of owner */
dev_t st_rdev; /* device ID (if special file) */
off_t st_size; /* total size, in bytes */
blksize_t st_blksize; /* blocksize for file system I/O */
blkcnt_t st_blocks; /* number of 512B blocks allocated */
time_t st_atime; /* time of last access */
time_t st_mtime; /* time of last modification */
time_t st_ctime; /* time of last status change */
};
つまり、純粋なアセンブリから syscall を呼び出したい場合は、各型の大きさや、位置合わせのためにメンバー間にパディングがあるかどうかなどの規則を知っておく必要があります。
C標準は、これを(コンパイラ)実装が定義されるように開いたままにしますか、それとも標準から決定できますか(プリミティブ型のサイズがわかっていると仮定して)?
開いたままにしておくと、カーネルまたは x86-64 アーキテクチャで定義されますか? それとも、カーネルがたまたまコンパイルされたコンパイラの問題ですか?
(これは、構造体のアドレスに対するそのメンバーの開始オフセットを計算する必要がある構造体のメンバーが与えられます)