99

変数が設定した値と等しいときにGDBにブレークポイントを設定させるのが好きです。次の例を試しました。

#include <stdio.h>
main()
{ 
     int i = 0;
     for(i=0;i<7;++i)
        printf("%d\n", i);

     return 0;
}

GDB からの出力:

(gdb) break if ((int)i == 5)
No default breakpoint address now.
(gdb) run
Starting program: /home/SIFE/run 
0
1
2
3
4
5
6

Program exited normally.
(gdb)

ご覧のとおり、GDB はブレーク ポイントを作成しませんでした。これは GDB で可能ですか?

4

4 に答える 4

136

ブレークポイント内にネストされたウォッチポイントに加えて、'filename:line_number' に単一のブレークポイントを設定して条件を使用することもできます。私は時々それがより簡単だと思います。

(gdb) break iter.c:6 if i == 5
Breakpoint 2 at 0x4004dc: file iter.c, line 6.
(gdb) c
Continuing.
0
1
2
3
4

Breakpoint 2, main () at iter.c:6
6           printf("%d\n", i);

私のように行番号の変更にうんざりしている場合は、ラベルを追加して、次のようにラベルにブレークポイントを設定できます。

#include <stdio.h>
main()
{ 
     int i = 0;
     for(i=0;i<7;++i) {
       looping:
        printf("%d\n", i);
     }
     return 0;
}

(gdb) break main:looping if i == 5
于 2013-01-18T00:43:05.927 に答える
32

これにはウォッチポイントを使用できます (コードではなくデータのブレークポイント)。

を使用して開始できますwatch i
次に、を使用して条件を設定しますcondition <breakpoint num> i == 5

を使用してブレークポイント番号を取得できますinfo watch

于 2013-01-18T00:00:37.947 に答える
9

まず、適切なフラグを使用してコードをコンパイルし、デバッグをコードに有効にする必要があります。

$ gcc -Wall -g -ggdb -o ex1 ex1.c

次に、お気に入りのデバッガーでコードを実行します

$ gdb ./ex1

コードを見せてください。

(gdb) list
1   #include <stdio.h>
2   int main(void)
3   { 
4     int i = 0;
5     for(i=0;i<7;++i)
6       printf("%d\n", i);
7   
8     return 0;
9   }

5行目で中断し、i==5かどうかを確認します。

(gdb) b 5
Breakpoint 1 at 0x4004fb: file ex1.c, line 5.
(gdb) rwatch i if i==5
Hardware read watchpoint 5: i

ブレークポイントのチェック

(gdb) info b
Num     Type           Disp Enb Address            What
1       breakpoint     keep y   0x00000000004004fb in main at ex1.c:5
    breakpoint already hit 1 time
5       read watchpoint keep y                      i
    stop only if i==5

プログラムの実行

(gdb) c
Continuing.
0
1
2
3
4
Hardware read watchpoint 5: i

Value = 5
0x0000000000400523 in main () at ex1.c:5
5     for(i=0;i<7;++i)
于 2013-01-18T00:37:09.943 に答える
4

ハードウェアとソフトウェアのウォッチポイントがあります。それらは、変数の読み取りと書き込み用です。チュートリアルを参照する必要があります。

http://www.unknownroad.com/rtfm/gdbtut/gdbwatch.html

ウォッチポイントを設定するには、まず環境内で変数 i が存在する場所にコードを分割し、ウォッチポイントを設定する必要があります。

watchrwatchコマンドは、書き込み用、読み取り用、およびawatch読み取り/書き込み用のウォッチポイントを設定するために使用されます。

于 2013-01-18T00:21:42.000 に答える