Androidプロジェクトをリリースモードでビルドしようとしています。プロジェクトをリリースモードでビルドするために設定する必要のある最適化フラグはありますか?
10447 次
1 に答える
27
デフォルトでは、アプリケーションのモジュールはndk-build スクリプトによってリリースモードでコンパイルされるため、Application.mk を作成するか、アプリケーションを AndroidManifest.xml 内でデバッグ可能として定義していない限り、何もする必要はありません。
それ以外の場合は、Application.mk ファイル内で APP_OPTIM ディレクティブを使用できます。
APP_OPTIM := debug
APP_PLATFORM := android-14
APP_STL := gnustl_static
APP_ABI := armeabi armeabi-v7a
android-ndk-r8d/docs/APPLICATION-MK.html ファイルから:
APP_OPTIM
This optional variable can be defined to either 'release' or
'debug'. This is used to alter the optimization level when
building your application's modules.
A 'release' mode is the default, and will generate highly
optimized binaries. The 'debug' mode will generate un-optimized
binaries which are much easier to debug.
Note that if your application is debuggable (i.e. if your manifest
sets the android:debuggable attribute to "true" in its <application>
tag), the default will be 'debug' instead of 'release'. This can
be overridden by setting APP_OPTIM to 'release'.
Note that it is possible to debug both 'release' and 'debug'
binaries, but the 'release' builds tend to provide less information
during debugging sessions: some variables are optimized out and
can't be inspected, code re-ordering can make stepping through
the code difficult, stack traces may not be reliable, etc...
于 2013-01-29T09:47:55.697 に答える