BitTorrent プロトコルのほとんどを Java で実装しました。問題は、なんらかの理由で、どのピアも私が要求したピースを私に送信していないことです。(3 時間後、私は 2 枚のメッセージしか受け取りませんでした)
私の握手は以下の通りです。
send 19
send "BitTorrent protocol"
send 8 zero'd reserved bytes
send info_hash (20 bytes)
send peer_id (20 bytes)
read 19
read "BitTorrent protocol"
read 8 reserved bytes
read info_hash. Compare with own info_hash
read peer_id
send unchoke
start listening for messages
次のように、別のスレッドでメッセージをリッスンします。
while(true)
read length (4 bytes)
read id (1 byte)
if length == 0: continue //keep-alive message
if id == 1: Stop all requests to this peer
if id == 2: Continue all requests to this peer
if id == 4: Read index from have-message and request piece if we don't have it
if id == 5: If we have not already received bitfield. Read and store it. Request any pieces that we don't have yet
if id == 7: Read index, begin and length. Read and store piece. Send have-message if a piece was fully downloaded
このアプローチに問題はありますか? 定期的なキープアライブ メッセージを毎分実行しようとしましたが、役に立ちません。奇妙なのは、大量のビットフィールド メッセージを受信し、30 以上のアクティブな接続を維持していることです。