5

グーグルコンピューティングエンジン用のgcutilツールは、listサブコマンドに次のように画像/カーネルを表示しません。

$ gcutil listimages --project <project_name>
+------+-------------+---------------+--------+
| name | description | creation-time | kernel |
+------+-------------+---------------+--------+
+------+-------------+---------------+--------+

ただし、インスタンスのプロビジョニング中にイメージを指定しない場合は、一連のイメージオプションが提供されます。

$ gcutil addinstance cj-test-001

1: projects/google/global/images/centos-6-2-v20120326
2: projects/google/global/images/centos-6-2-v20120503
3: projects/google/global/images/centos-6-2-v20120611
4: projects/google/global/images/centos-6-2-v20120621
...
22: projects/google/global/images/ubuntu-12-04-v20120611
23: projects/google/global/images/ubuntu-12-04-v20120621
24: projects/google/global/images/ubuntu-12-04-v20120912

gcutilを介して画像を一覧表示する問題を修正するにはどうすればよいですか?

4

1 に答える 1

5

デフォルトでは、gcutil listimagesコマンドはプロジェクトのカスタム イメージを一覧表示します。

Google が提供するデフォルトのイメージを一覧表示するには、次のコマンドを実行します。

$ gcutil --project=google listimages

こちらのドキュメントの詳細: https://developers.google.com/compute/docs/images

于 2013-02-06T19:20:15.140 に答える