64ビットWindowsでVisualStudio2008を使用しています。--ptxas-options="-v"
CUDA->コマンドライン->追加オプションを追加してCUDAプログラムをビルドしようとしています。この回答のように、まだptxas情報が表示されません。
CUDA->コマンドラインセクションの「すべてのオプション」セクションのデータは次のとおりです。
"C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v4.2\bin\nvcc.exe" -ccbin "c:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\bin" -I"C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v4.2\include" -I"C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\NVIDIA Corporation\NVIDIA GPU Computing SDK 4.2\C\common\inc" -O0 -arch compute_10 -code compute_10 --host-compilation C++ -c -m 64 -o "x64\Release\CUDA_Dissertation.obj" -odir "x64\Release" -ext none -int real --ptxas-options="-v" "c:\Documents and Settings\shubham\My Documents\Visual Studio 2008\Projects\MTP\CUDA_Dissertation\CUDA_Dissertation.vcproj"
他のフラグがptxasフラグを抑制している可能性はありますか?または、ビルド構成(Release x64)はそれと関係がありますか?または、有効/無効にする他のオプション。次のようなほぼ同じコマンドを使用して、コマンドプロンプトからコンパイルしてみました。
"C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v4.2\bin\nvcc.exe" -ccbin "c:\Program Files (x86)\Microsoft Visual Studio 9.0\VC\bin" -I"C:\Program Files\NVIDIA GPU Computing Toolkit\CUDA\v4.2\include" -I"C:\Documents and Settings\All Users\Application Data\NVIDIA Corporation\NVIDIA GPU Computing SDK 4.2\C\common\inc" -O0 -arch compute_10 -code compute_10 --host-compilation C++ -c -m 64 -o "x64\Release\CUDA_Dissertation.obj" -odir "x64\Release" -ext none -int real --ptxas-options="-v" main.cu
これは、Visual Studio(警告など)と同じ出力でコンパイルされますが、ptxas情報はありません。