3

これはばかげた質問のように思えるかもしれませんが...
USB を使用して Ubuntu をインストールした後、それを通常の USB として再び使用することは可能ですか、それとも CD インストールのようであり、USB は Ubuntu のインストールにのみ適していますか? ありがとう。

4

2 に答える 2

1

はい、できます。

実際、将来Ubuntuのインストールが必要になった場合に備えて、Ubuntuのセットアップをそのままにして、残りの空きスペースを使用して他のものを保存できます。

于 2013-02-15T17:54:27.103 に答える
0

通常どおり使用できますが、再起動時にデバイスを接続したままにしておく場合に備えて、MBR をクリーンアップしたことを確認してください (USB ブートがまだ有効になっている場合)。

最も簡単なのは、パーティション全体をフォーマットすることです (または、パーティション マネージャーを使用してデバイス全体をクリーンアップします)。GPartedはこれを実行できるはずです。

いくつかの (大ざっぱな!) 技術的背景:

USB デバイスはフラッシュ デバイスであり、ビットは不揮発性で保存されますが、消去および変更可能です。通常の CD-ROM のビットは、CD の作成時に反射容量が永続的に変更されるため、実際に「焼き付け」られます。コンピューターを起動すると、ブートローダーを含む小さなメモリ ROM があり、最初の 512 バイトに MBR を含むデバイスを検索し、実行されて OS をロードします (または、Ubuntu の最初のステップインストールプロセス)。

したがって、USB デバイスを通常のデータ ストレージとして再び使用する場合は、これらの最初の 512 バイトもクリアする必要があります。そうしないと、再起動時にデバイスを接続したままにしておくと、USB からのブートローダーがロードされる可能性があるためです。その後、ブートローダーは通常、Ubuntu インストール ファイルがこのデバイスに存在することを期待するため、例外をスローする可能性があります。

于 2013-02-15T17:49:56.077 に答える