0

同じアプリの 2 つのバージョンがあります。1 つは iPad 用、もう 1 つは iPhone 用です。アプリには APNS サービスが必要ですが、誰かがアプリ ID、プロビジョニング ファイル、および証明書の設定について説明できます。

私が行ったことを説明させてください。間違っている場合は修正してください。

プッシュ通知が有効になっているアプリ ID を作成しました。P12 に変換された配布証明書も作成しました。アプリ ID com.myapp にリンクされた配布プロビジョニング ファイルもあります。さて、既に承認されてアプリストアに送られているiPadアプリでは、アプリ記述ファイルにu26hiu61.*(例)を使用しています。iPhone 版は承認のために Apple に送信する準備ができていますが、iPhone 版で同じアプリ ID を使用できますか? したがって、基本的にまったく同じアプリ記述ファイルがあります (対象のデバイス以外)。

では、2 番目のアプリに同じ証明書、プロビジョニング プロファイル、APNS 証明書をほぼすべて使用できますか?

4

1 に答える 1

0

アプリストアで 1 つのアプリを公開して、iPad と iPhone で利用できるようにすることができます。

アプリ記述子ファイルでサポートするデバイスを指定します。

<iPhone>
    <infoAdditions>
        <![CDATA[
            <key>UIDeviceFamily</key>
            <array>
                <string>1</string>
                <string>2</string>
            </array>
            ...your other settings
        ]]>
    </infoAdditions>
</iPhone>

1 は iPhone を表し、2 は iPad を表します。

はい、同じ証明書、プロビジョニングファイルなどを使用できます。

于 2013-02-19T03:47:33.040 に答える