1

私はRVMが初めてです。このコマンドを実行して、「global」をデフォルトの gemset として設定しました。

rvm use ruby-1.9.3-head@global --default

新しいターミナルを起動して実行するrvm gemset listと、これが表示されます(グローバルが正しくデフォルトであることを示しているようです):

gemsets for ruby-1.9.3-head (found in /Users/john/.rvm/gems/ruby-1.9.3-head)
   (default)
=> global

しかし、Ruby を などのコマンド ラインから実行しようとするとruby -v、bundler がインストールされていないというエラーが表示されます。

同じコマンドを実行しgem install bundlerて再実行すると、バンドラーがインストールされていないかのように、まったく同じエラーが発生します。

次にrvm gemset use globalを実行し、同じものを実行するとrvm gemset list、まったく同じ出力が得られます。グローバルが=>デフォルトのようです。

しかし、その後、実行は正常にruby -v機能します。何が起きてる?

4

0 に答える 0