forループが1回だけループする理由が本当にわかりません。ロジックは正しいと思います。以下はコードです。
// the list is named 'dataList'
for(int i = 0 ; i < dataList.Count; i ++)
{
string[] data = dataList[i].Split('+');
string[] wsno = data[0].Split(':');
if(wsno[1].Equals(tbWorkSheet.Text))
{
dataList.Remove(dataList[i]) <<<< remove string that has the same number
//data removed
//for loop ends up here idk why..
}
}
dataList.Count はリストのサイズになります。
ケースはこのようなものです..リストに格納されている複数の文字列を削除したいのですが、各文字列にはグループ番号があります。したがって、for ループは最後のループまでループします。ただし、目的の番号と同じ番号の文字列が見つかった場合は、それを削除する if ステートメントを実行します。