2

ユーザーがログインしている場合でも201コードで応答するように、Deviseのセッションコントローラーを少し変更しました。

class SessionsController < Devise::SessionsController
  # POST /resource/sign_in
  def create
    resource = warden.authenticate!(auth_options)
    set_flash_message(:notice, :signed_in) if is_navigational_format?
    sign_in(resource_name, resource)
    resource[:is_admin] = resource.is_admin?
    #respond_with resource, :location => after_sign_in_path_for(resource)
    render :status => :created, :location => '/#/editor', :json => resource
  end
end

(最後の行はコメントされたものを置き換えます)が、201ではなく302ステータスコードで認証JSONに応答し続けます。何が間違っているのですか?

4

0 に答える 0