?- length(L,25).
L = [_G245, _G248, _G251, _G254, _G257, _G260, _G263, _G266, _G
269|...].
長さ述語の後にwrite(L)を使用すると、インタープリターはリストを2回出力し、1つは展開され、もう1つは展開されません。
?- length(L,25).
L = [_G245, _G248, _G251, _G254, _G257, _G260, _G263, _G266, _G
269|...].
長さ述語の後にwrite(L)を使用すると、インタープリターはリストを2回出力し、1つは展開され、もう1つは展開されません。
出力が長すぎるのを防ぐために、深さに制限があります。set_prolog_flag/1で変更できます。
?- length(L, 25).
L = [_G257, _G260, _G263, _G266, _G269, _G272, _G275, _G278, _G281|...].
?- current_prolog_flag(toplevel_print_options, V).
V = [quoted(true), portray(true), max_depth(10), priority(699)].
?- set_prolog_flag(toplevel_print_options, [quoted(true), portray(true), max_depth(100), priority(699)]).
true.
?- length(L, 25).
L = [_G257, _G260, _G263, _G266, _G269, _G272, _G275, _G278, _G281, _G284, _G287, _G290, _G293, _G296, _G299, _G302, _G305, _G308, _G311, _G314, _G317, _G320, _G323, _G326, _G329].
編集:オプションリストから制限を削除することで、制限を完全に削除することもできます。