Windowsでのコンパイルにmingw-w64 4.6.3を使用しています。
QtCreator でコードをデバッグすると、コール スタックが正しく表示されません (呼び出し元リストの代わりに?? が表示されます)。現在の関数名が正しく表示され、ローカル変数も機能しています。また、Very Sleepy でプロファイリングすると、関数統計で呼び出し元に関する情報を取得できません。
一方、MinGW 32 ビット (4.4) でコンパイルすると、すべてが正常に機能します (デバッグとプロファイリング)。
どちらの場合も、-g でコンパイルし、-Wl,-s でリンクします。
MinGW-w64 でデバッグするときにコール スタックが利用できない理由がわかりましたか?
ありがとう、
エティエンヌ