0

マクロの完成に問題があります。COUNTIF 関数を使用し、A 列全体 (A:A - 除外なし) を B2 のデータと照合します。下の図に示すように、B 列の最後の値まで C 列にオートフィルを作成したいと思います。

ここに画像の説明を入力

このオートフィルを可能にするには、コードに何を追加すればよいでしょうか?

Sub Countif()

Range("C2").Select
ActiveCell.FormulaR1C1 = "=COUNTIF(C[-2],RC[-1])"
Selection.AutoFill Destination:=Range("C2:C10"), Type:=xlFillDefault
Range("C2:C10").Select

End Sub
4

2 に答える 2

1

VBAを使用して達成したい場合は、以下のコードを試してください。マクロを実行するだけで、列Bの列Cの値までいっぱいになります。

Sub sample()

Dim LastRowColumnB As Long
LastRowColumnB = Range("B65000").End(xlUp).Row

For i = 2 To LastRowColumnB
    Cells(i, 3) = Application.CountIf(Range("A:A"), Cells(i, 2))
Next
End Sub
于 2013-03-15T17:30:09.960 に答える
0

次のように、列の最後の行を取得できます。

Dim LastRowColumnB as Long
LastRowColumnB = Activesheet.Cells(Activesheet.Rows.Count, "B").End(xlUp).Row

次に、その値を使用するようにオートフィルを変更します。

Selection.AutoFill Destination:=Range("C2:C" & LastRowColumnB), Type:=xlFillDefault
于 2013-03-15T17:19:28.567 に答える