1

2 つの質問があります。

1.) 関数ごとにコードのメモリ プロファイリングを行いたい。コードには任意の STL コンテナーを含めることができます。Linuxでこれを行う方法はありますか?

2.) 2 つ目は、私のうぬぼれによるものです!! データ構造がある場合

template < class T1 > struct somestruct
{
std::set < T1 > v1;
std::vector < T1 > v2;
std::vector < T1 > v3;
};

v1、v2、および v3 のサイズがわかっている場合、sizeof(T1) に基づいて構造体のサイズを簡単に計算できますか、それともパディングを処理する必要がありますか?

4

2 に答える 2

1

私は Linuxで valgrind massifヒープ プロファイラーを使用することを好みます。

valgrind --tool=massif ./testprogram

それで、

ms_print ./massif.out.16766 # replace with actual generated name

サンプルとピーク時のヒープ使用量を含むグラフと、そのような内訳が表示されます

19.63^                                               ###                      
     |                                               #                        
     |                                               #  ::                    
     |                                               #  : :::                 
     |                                      :::::::::#  : :  ::               
     |                                      :        #  : :  : ::             
     |                                      :        #  : :  : : :::          
     |                                      :        #  : :  : : :  ::        
     |                            :::::::::::        #  : :  : : :  : :::     
     |                            :         :        #  : :  : : :  : :  ::   
     |                        :::::         :        #  : :  : : :  : :  : :: 
     |                     @@@:   :         :        #  : :  : : :  : :  : : @
     |                   ::@  :   :         :        #  : :  : : :  : :  : : @
     |                :::: @  :   :         :        #  : :  : : :  : :  : : @
     |              :::  : @  :   :         :        #  : :  : : :  : :  : : @
     |            ::: :  : @  :   :         :        #  : :  : : :  : :  : : @
     |         :::: : :  : @  :   :         :        #  : :  : : :  : :  : : @
     |       :::  : : :  : @  :   :         :        #  : :  : : :  : :  : : @
     |    :::: :  : : :  : @  :   :         :        #  : :  : : :  : :  : : @
     |  :::  : :  : : :  : @  :   :         :        #  : :  : : :  : :  : : @
   0 +----------------------------------------------------------------------->KB     0                                                                   29.48

Number of snapshots: 25
 Detailed snapshots: [9, 14 (peak), 24]

内訳は次のようになります

--------------------------------------------------------------------------------
  n        time(B)         total(B)   useful-heap(B) extra-heap(B)    stacks(B)
--------------------------------------------------------------------------------
 10         10,080           10,080           10,000            80            0
 11         12,088           12,088           12,000            88            0
 12         16,096           16,096           16,000            96            0
 13         20,104           20,104           20,000           104            0
 14         20,104           20,104           20,000           104            0
99.48% (20,000B) (heap allocation functions) malloc/new/new[], --alloc-fns, etc.
->49.74% (10,000B) 0x804841A: main (example.c:20)
| 
->39.79% (8,000B) 0x80483C2: g (example.c:5)
| ->19.90% (4,000B) 0x80483E2: f (example.c:11)
| | ->19.90% (4,000B) 0x8048431: main (example.c:23)
| |   
| ->19.90% (4,000B) 0x8048436: main (example.c:25)
|   
->09.95% (2,000B) 0x80483DA: f (example.c:10)
  ->09.95% (2,000B) 0x8048431: main (example.c:23)
于 2013-03-19T10:19:04.623 に答える
0

構造体のストレートsizeof()はコンパイル時のサイズを返します。つまり、コンテナの実際のサイズは考慮されません。そのため、各コンテナーを手動で繰り返し処理し、各要素のサイズを合計する必要があるでしょう。

しかし、より簡単な方法は、おそらくプロファイラー (gprof (GNU Profiler) など) などを使用することです。

于 2013-03-19T10:26:54.100 に答える