62

ここで提供されるリソースと指示を使用して、ubuntu の VIM に Go 言語の構文の強調表示を追加しようとしていますhttp://go-lang.cat-v.org/text-editors/vim/

Goにはgo.vimVIMの構文設定を含むファイルが付属しており、上記のページには次の手順が記載されています

$GOROOT/misc/vim/syntax/go.vim を ~/.vim/syntax/ に配置し、以下を ~/.vim/ftdetect/go.vim に配置します。

au BufRead,BufNewFile *.go set filetype=go 

これは、私が他の場所で見たvim構文をカスタマイズするための手順とほぼ同じです(Ubuntu 12.10のVim 7.3には「ftplugin」ディレクトリがどこにもなく、https://github.com/jnwhiteh/vim-golang/blob /master/readme.txt )

したがって、ディレクトリを作成するときは正しいことをしていると思います:
~/.vim
~/.vim/syntax
~/.vim/ftdetect

追加して上記の指示に従います

go.vim を ~/.vim/syntax/ に移動し、ファイル go.vim を ~/.vim/ftdetect/ に作成します。

au BufRead,BufNewFile *.go set filetype=go

ただし、構文の強調表示は発生していないようです。VIM にこれらの新しい設定ファイルを強制的に表示させるために必要なことはありますか?

4

11 に答える 11

62

アップデート:

Go 1.4 リリースノート

その他

標準リポジトリの最上位の misc ディレクトリには、エディタと IDE の Go サポート (プラグイン、初期化スクリプトなど) が含まれていました。リストされているエディターの多くはコア チームのメンバーによって使用されていなかったため、これらの維持には時間がかかり、外部の支援が必要になりました。また、使用していないエディターであっても、特定のエディターに最適なプラグインを決定する必要がありました。Go コミュニティ全体は、この情報の管理に適しています。したがって、Go 1.4 では、このサポートはリポジトリから削除されました。代わりに、wiki ページで利用できる情報の精選された有益なリストがあります。


標準の Go ディストリビューションには、Vim 用の Go ファイルが含まれていますgo/misc/vim/。このディレクトリには、readme.txtインストール手順を含むファイルが含まれています。

readme.txt

Go 用の Vim プラグイン ( http://golang.org)

すべての Vim プラグインを使用するには、これらの行を$HOME/.vimrc.

" Some Linux distributions set filetype in /etc/vimrc.
" Clear filetype flags before changing runtimepath to force Vim to reload them.
filetype off
filetype plugin indent off
set runtimepath+=$GOROOT/misc/vim
filetype plugin indent on
syntax on

選択するプラグインの数を減らしたい場合は、このファイルの残りの手順を使用してください。

<<..SNIP..>>

于 2013-03-22T22:20:05.263 に答える
40

Debian では、ubuntu でも同じだと思います。

sudo apt-get install vim-gocomplete gocode vim-syntax-go
vim-addon-manager install go-syntax
vim-addon-manager install gocode
于 2014-06-25T20:17:26.987 に答える
23

これらの行をに追加するだけです~/.vimrc

set rtp+=$GOROOT/misc/vim
filetype plugin indent on
syntax on

EDITfiletype plugin indent offこれは、これらの行の前 (つまり、ファイルの先頭) を想定して.vimrcおり、そうでない場合は問題を引き起こす可能性があります。より安全なバージョンについては、以下の @peterSO の回答を参照してください。

于 2013-03-22T22:08:26.983 に答える
9

2015 年 1 月 25 日

Go リポジトリでのすべてのエディターとシェルのサポートが削除されたため、https://github.com/golang/go/wiki/IDEsAndTextEditorPluginsを参照してください ( https://codereview.appspot.com/105470043 )

于 2015-01-25T16:30:06.633 に答える
5

CentOS 7 で vim 構文の強調表示をオンにする手順が見つかりませんでした。CentOS 7.3.1611 で動作するように、次の手順をテストしました。まず、ホーム ディレクトリに次のディレクトリを作成します。

$ mkdir ~/.vim/ftdetect/

次に、go.vim上記のディレクトリ内に次の内容のファイルを作成します。

au BufRead,BufNewFile *.go set filetype=go

Go の構文定義ファイルをダウンロードします: vim.go。複数のユーザーが共有できるように、適切なシステム全体のディレクトリに転送します。

$ sudo mv -i go.vim /usr/share/vim/vim74/syntax/
于 2018-10-04T07:05:12.187 に答える
3

このページには次のように書かれています。

Place $GOROOT/misc/vim/syntax/go.vim in ~/.vim/syntax/ 
and put the following in ~/.vim/ftdetect/go.vim:

au BufRead,BufNewFile *.go set filetype=go

それは私にとってはうまくいきましたが、最初は /misc/vim/go.vim ディレクトリが見つかりませんでした。だから私は /usr/local/go/... に go をインストールした別のコンピューターからファイルをコピーしました...

于 2014-01-16T14:36:52.443 に答える