0

比較演算子をオーバーロードするのが理にかなっている「Myclass」という名前のクラスがあると想像してみましょう。このクラスを「libmyclass」という名前のライブラリに入れる必要があります。これに対して、「myprog」という名前のプログラムをコンパイル/リンクします。

アドバイスに従って、私は比較演算子を非メンバー関数としてオーバーロードすることを選択しました。ヘッダーファイルで宣言し、実装ファイルで定義することを選択しましたが、リンクステップで見つかりません:「 `operator <(...)'への未定義の参照」(以下を参照)。これを修正するにはどうすればよいですか?

これがファイル「myclass.h」です。

#ifndef MYCLASS_H
#define MYCLASS_H

#include <cstdlib>

#include <string>
using namespace std;

class Myclass {
private:
  size_t x_;
public:
  Myclass(void);
  Myclass(const size_t & x);
  const size_t & GetValue(void) const { return x_; };
};

bool operator==(const Myclass& lhs, const Myclass& rhs);
bool operator!=(const Myclass& lhs, const Myclass& rhs);
bool operator< (const Myclass& lhs, const Myclass& rhs);
bool operator> (const Myclass& lhs, const Myclass& rhs);
bool operator<=(const Myclass& lhs, const Myclass& rhs);
bool operator>=(const Myclass& lhs, const Myclass& rhs);

#endif //MYCLASS_H

これがファイル「myclass.cc」です。

#include "myclass.h"

Myclass::Myclass(void)
{
}

Myclass::Myclass(const size_t & x)
{
  x_ = x;
}

inline bool operator==(const Myclass& lhs, const Myclass& rhs)
{
  return(lhs.GetValue() == rhs.GetValue());
}

inline bool operator< (const Myclass& lhs, const Myclass& rhs)
{
  return(lhs.GetValue() < rhs.GetValue());
}

inline bool operator!=(const Myclass& lhs, const Myclass& rhs){return !operator==(lhs,rhs);};
inline bool operator> (const Myclass& lhs, const Myclass& rhs){return  operator< (rhs,lhs);};
inline bool operator<=(const Myclass& lhs, const Myclass& rhs){return !operator> (lhs,rhs);};
inline bool operator>=(const Myclass& lhs, const Myclass& rhs){return !operator< (lhs,rhs);};

これがファイル「myprog.c」です。

#include <cstdlib>

#include <iostream>
using namespace std;

#include "myclass.h"

int main (int argc, char ** argv)
{
  Myclass * pt_obj1 = new Myclass(1);
  Myclass * pt_obj2 = new Myclass(2);
  if (*pt_obj1 < *pt_obj2)
    cout << "obj1 < obj2" << endl;
  else
    cout << "obj1 >= obj2" << endl;
  delete pt_obj1;
  delete pt_obj2;
  return EXIT_SUCCESS;
}

これがファイル「Makefile_lib」です:

PROJECT=libmyclass.a
SOURCES=myclass.cc
CC=g++
CFLAGS=-Wall -Wextra -g

OBJECTS=$(SOURCES:.cc=.o)

all: $(PROJECT)

$(PROJECT): $(OBJECTS)
            ar -cvq $(PROJECT) $(OBJECTS)

.cc.o:
        $(CC) $(CFLAGS) -c $< -o $@

clean:
        rm -f $(OBJECTS) $(PROJECT)

これがファイル「Makefile_exe」です。

PROJECT=myprog
SOURCES=myprog.cc
LIB=libmyclass.a
CC=g++
CFLAGS=-Wall -Wextra -g

OBJECTS=$(SOURCES:.cc=.o)

all: $(PROJECT)

$(PROJECT): $(OBJECTS) $(LIB)
            $(CC) $(OBJECTS) -L. -lmyclass

.cc.o:
        $(CC) $(CFLAGS) -c $< -o $@

clean:
        rm -f $(OBJECTS) $(PROJECT)

最後に、使用したコマンドと発生したエラーは次のとおりです。

$ make -f Makefile_lib clean
rm -f myclass.o libmyclass.a
$ make -f Makefile_lib
g++ -Wall -Wextra -g -c myclass.cc -o myclass.o
ar -cvq libmyclass.a myclass.o
a - myclass.o
$ make -f Makefile_exe clean
rm -f myprog.o myprog
$ make -f Makefile_exe
g++ -Wall -Wextra -g -c myprog.cc -o myprog.o
myprog.cc:8: warning: unused parameter ‘argc’
myprog.cc:8: warning: unused parameter ‘argv’
g++ myprog.o -L. -lmyclass
myprog.o: In function `main':
/home/me/src/myprog.cc:12: undefined reference to `operator<(Myclass const&, Myclass const&)'
collect2: ld returned 1 exit status
make: *** [myprog] Error 1
4

3 に答える 3

1

すべてのinline定義を宣言の下のヘッダーファイルに移動する必要があります

于 2013-03-26T19:18:41.100 に答える
1

あなたのコードはそれ自体と矛盾しています。

myprog.cがコンパイルされるとき、operator<(Myclass const&, Myclass const&) インライン化することはできません。定義はどこにも見られません。

myclass.ccコンパイルされると、インライン化されることが約束されているoperator<(Myclass const&, Myclass const&) ため、リンカー用に生成されません。

解決策は、これらの関数のを削除するかinline、定義をヘッダーに移動して、実際にインライン化できるようにすることです。

于 2013-03-26T19:22:54.877 に答える
0

インラインは.hファイルに配置されます

または、.cppファイルのインラインを削除します

そしておそらく

inline bool operator!=(const Myclass& lhs, const Myclass& rhs){return !(lhs==rhs);}

演算子フォームよりも単純です。

;を置く必要はありません。関数定義の後。

于 2013-03-26T19:20:29.673 に答える