5

スライドごとに異なる画像を作成する手間を省くために、図のオーバーレイを使用しようとしています。オーバーレイは、私が含めたすべてのテキストで機能しますが、図では機能しません。例えば:

\setbeamercovered{dynamic}
\begin{figure}\resizebox{10.0cm}{!}{
        \includegraphics{problem-a.pdf}
        Test A
        \pause
        \includegraphics{problem-b.pdf}
        Test B
        \pause
        \includegraphics{problem-c.pdf}
        Test C
}\end{figure}

結果として、最初のスライドで「テスト B」と「テスト C」というテキストが網掛けされますが、「問題 b」と「問題 c」に対応する図は網掛けされません。

4

4 に答える 4

4

これに出くわした人にとって、これまでに見つけた最善の方法は、tikz を使用してカスタム透過モードをセットアップすることです。

\gdef\transparent@value{100}
\newcommand{\getbeamertrans}{
    \transparent@value/100
}
\newcommand{\set@transparent}[1]{\gdef\transparent@value{#1}}
\def\opaquenessCustom#1{%
\only<1->{%
  \beamer@actions{%
    \set@transparent{#1}%
    \expandafter\xdef\csname beamer@oldcolorhook%
    \the\beamer@coveringdepth\endcsname{\beamer@colorhook}%
    \expandafter\xdef\csname beamer@oldpgfextension%
    \the\beamer@coveringdepth\endcsname{\beamer@pgfextension}%
    {\globalcolorstrue\colorlet{beamer@freeze\the\beamer@coveringdepth}{bg}}%
    \xdef\beamer@colorhook{!#1!beamer@freeze%
      \the\beamer@coveringdepth\beamer@colorhook}%
    \gdef\beamer@pgfextension{!#1opaque}%
    \color{.}%
  }%
  {%
    \set@transparent{100}%
    \xdef\beamer@colorhook{\csname beamer@oldcolorhook%
      \the\beamer@coveringdepth\endcsname}%
    \xdef\beamer@pgfextension{\csname beamer@oldpgfextension%
      \the\beamer@coveringdepth\endcsname}%
    \color{.}%
  }}%
}%
\define@key{beamer@mixin}{transparent}[15]{%
    \def\beamer@uncoverbeforeactions{\ignorespaces\opaquenessCustom{#1}}%
    \def\beamer@uncoverafteractions{\ignorespaces\opaquenessCustom{#1}}%
}
\newcommand{\BeamerGraphic}[1]{%
    \begin{tikzpicture}%
        {\node[opacity=\getbeamertrans] {\includegraphics{#1}};}%
    \end{tikzpicture}%
}
于 2009-12-03T04:00:08.970 に答える
0

私は次のようなことをしました:

\begin{figure}
                \includegraphics<1->{problem-a.pdf}
                \onslide<1->{Test A}                    
                \includegraphics<2->{problem-b.pdf}
                \onslide<1->{Test B}
                \includegraphics<3->{problem-c.pdf}
                \onslide<1->{Test C}
\end{figure}

多分それはあなたに役立つ

于 2009-11-17T15:23:43.543 に答える
0

pdflatex でインポートされたグラフィックスを使用する方法の詳細については、このドキュメントを参照してください。第 12 章「インポートされた 2 つのグラフィックスのオーバーレイ」を探してください。

于 2012-04-22T22:39:37.863 に答える