Oxygeneの無料コマンドラインコンパイラをダウンロードして、EULAを読み込もうとしましたが、よくわかりませんでした。コンパイルされたプログラムと再配布可能ファイルについてのセクションがありましたが、ダウンロードしてインストールした実際のパッケージについて話すことの意味がよくわかりませんでした。コンパイラを使用してコンパイルしたプログラムとは何の関係もありませんでした。EULAも著作権で保護されている可能性があるため、ここにEULAを投稿できるかどうかもわかりません。そのため、ご不便をおかけして申し訳ありません。
では、コンパイラを使用してオープンソースプログラムとライブラリを作成できますか?