共有ライブラリを使用する Eclipse CDT C++ アプリケーション プロジェクトがあります。このライブラリはデバッグ情報付きでコンパイルされており、そのソースは正しいパスで入手できます。
今、Eclipse と GDB でアプリケーションをデバッグしようとしています。アプリケーションのソース コードにブレークポイントを配置すれば、すべて問題ありません。次に、含まれている共有ライブラリのソース ファイルを開き、そこにブレークポイントを配置します。デバッグ セッションを起動すると、「読み込まれたシンボルに xxx.cpp という名前のソース ファイルがありません」という警告が表示され、その時点で実行が停止されません。デバッグ セッションが既に実行されているときに同じブレークポイントを同じファイルに配置すると、すべて正常に動作します。なにが問題ですか?
ご協力いただきありがとうございます。