4

vim セッションの代替バッファを以前のものにリセットすることは可能ですか?

代替バッファとは、# で参照されるもの、つまり cntl-^ を入力したときに表示されるものを意味します。

main.c と other.c を開いて :ls を実行すると、次のようになります。

  1 %a   "main.c"              lines 27
  2 #    "other.c"             lines 56

たとえば、別のファイル (たとえば、refer.c) を開くと、:ls で次のようになります。

  1 %a   "main.c"              lines 27
  2      "other.c"             lines 56
  3 #    "refer.c"             lines 125

refer.c を含むバッファーを削除すると、:ls は次のように表示されます。

  1 %a   "main.c"              lines 27
  2      "other.c"             lines 56

しかし、cntl-^ を実行すると、refer.c が再び表示されます。

vim に代替バッファを自動的に最後のものにリセットさせる方法はありますか? 代替バッファーの「履歴」?

または、 a :2 b を実行して other.c を代替バッファーにリロードすることに固執していますか?

それとも、この動作には正当な理由があるのでしょうか?

4

2 に答える 2

7

この場合、「代替」は単に「前」を意味します。したがって、はい、:b2(または2 ctrl-6)は、ctrl-6によって切り替えられる2つのバッファーを変更する最も簡単な方法です。

また、:keepaltコマンドも確認してください。

于 2008-10-01T18:43:17.773 に答える