14

Ubuntu でシステム全体の短い日付形式を変更するにはどうすればよいですか? たとえば、Thunderbird は日付を DD/MM/YY 形式で表示していますが、これを MM/DD/YY または YYYY-MM-DD に変更したいと考えています。

これまでに見つけた最良の情報は、次のスレッドにあります。

http://ubuntuforums.org/showthread.php?t=193916

編集: システム全体の日付形式を変更して、すべてのアプリケーションがこの新しい日付形式を使用するようにします。

4

4 に答える 4

5
  • 「dconf エディター」をインストールして起動し、com -> canonical -> indicator -> datetime に移動します。
  • の値をtime-formatに設定しますcustom
  • の値を編集して時刻と日付の形式をカスタマイズします。custom-time-formatたとえば%Y-%m-%d %H:%M:%S、「2017-12-31 23:59:59」形式に設定します。
  • 変更の効果を確認するには、再ログインしてください。

ターミナルでコマンドを使用してこれを行うこともできます。

gsettings set com.canonical.indicator.datetime time-format 'custom'
gsettings set com.canonical.indicator.datetime custom-time-format '%Y-%m-%d %H:%M:%S'

ソース: http://ubuntuhandbook.org/index.php/2015/12/time-date-format-ubuntu-panel/

于 2017-09-11T14:16:20.393 に答える
1

Thunderbirdはシステムの日付形式を使用し、その形式はシステムのロケール設定によって異なります。2つのオプションがあります。

  1. システムロケールを変更する、手順は上記でリンクしたフォーラムスレッドにある、または
  2. 必要な形式を使用するロケールに設定LC_TIMEします。クレイグHによってリンクされた記事は示唆しています。en_DK
于 2008-10-01T22:24:29.677 に答える