REAL*8 MATRIX(100,100)
主対角線または上三角形だけからポインターを作成したいという行列があります。どうやってするか?
目的は、クリーンな「名前付き」の方法でこれらの要素に簡単にアクセスすることです。
主な対角線については、注意して、次のようなことができます。
PROGRAM diagonal
IMPLICIT NONE
REAL, TARGET :: array(4,4)
REAL, POINTER :: ptr(:)
INTEGER :: i
array = RESHAPE([(i,i=1,SIZE(array))], SHAPE(array))
CALL get_diagonal_pointer(array, SIZE(array, 1), ptr)
PRINT "(*(G0,:,','))", ptr
CONTAINS
SUBROUTINE get_diagonal_pointer(arr, n, ptr)
REAL, INTENT(IN), TARGET :: arr(*)
INTEGER, INTENT(IN) :: n
REAL, INTENT(OUT), POINTER :: ptr(:)
!****
ptr => arr(1:n*n:n+1)
END SUBROUTINE get_diagonal_pointer
END PROGRAM diagonal
ただしarray
、メイン プログラムでは単に連続しており、TARGET 属性があることに注意してください。単純に隣接していない場合array
、事態は複雑になります。
中間のランク 1 ポインターとポインター境界の再マッピングを使用して、同じことを実現できます。想定サイズアプローチと同じ要件が適用されます。
REAL, POINTER :: tmp(:)
tmp(1:SIZE(array)) => array
ptr => tmp(::SIZE(array,1)+1)
行列の上三角は「規則的」ではないため (ポイントしたい要素間の間隔はさまざまです)、ポイントすることはできません。