Zeus gem https://github.com/burke/zeusは MacOSX では期待どおりに動作しますが、Linux ボックスでは、ここで説明されている (および未解決の) 問題が発生します: https://github.com/burke/zeus/issues /237
使用:
- Ruby 1.9.3-p327-perf を使用した Rbenv
- Ubuntu 13.04
- golang バージョン 2:1.0.2-2 (「dpkg -l」による)
- いくつかのゼウスリリースを試しました
問題
ターミナル: 「zeus start」で「exit status 1」が短時間表示された後、カラフルなターミナル インターフェイスが 1 行下に移動してハングし、すべての行が「待機中」(黄色) になります。
これまでのトラブルシューティング
ターミナル:
sudo apt-get install golang
(MacOSXでは「brew install go」でした)
gem install zeus -v 0.13.3.rc2 --pre
(「gem install zeus -v 0.13.3.rc2」と「gem install zeus」を、毎回 gem のアンインストールと初期化ファイル zeus.json と custom_plan.rb の再作成で試しました)
gem list
(Zeus の 1 つのバージョンがインストールされています)
bundle show
(予想通り、ゼウスは同梱されていません)
zeus init
(また、zeus.json と custom_plan.rb を代わりに削除しようとしました)
アップデート
また、同僚のマシンの MacOSX では動作しません:
> sudo brew install go
Warning: go-1.0.3 already installed
> gem list
*** LOCAL GEMS ***
method_source (0.8.1)
zeus (0.13.3)
> rbenv version
1.9.3-p327-perf
Update2
わかりましたので、Zeus が同じコードベースで動作している Linux ボックス (Ubuntu) に ssh アクセスできます。ローカル マシンとの違いを判断/比較するために使用できる診断は何ですか? 今のところ dpkg --get-selections を調べています
Update3
gem list
インストールされているjsonバージョン(1.5.4)を表示していました。
bundle show
インストールされているjsonバージョン(1.7.7)を表示していました。
ここの問題に関する更新https://github.com/burke/zeus/issues/237は、json のバージョンが問題である可能性があることを示唆しています。ゼウスが宝石ファイルではなくルビーバージョンでインストールされていることを考えると(宝石リストの下に表示されます)、次を実行しました:
gem install json --version 1.7.7
gem uninstall json --version 1.5.4
rm zeus.json
rm custom_plan.rb
zeus init
zeus start
ただし、これで問題が解決するわけではありません。問題が発生している Mac では、Json 1.7.7 がインストールされています。