Solaris 5.9 sparc 64 ビットで Java 7 を実行する必要がありますが、実行すると次のエラーが発生します。
$java -version
Error occurred during initialization of VM
Unable to load native library: ld.so.1: java: fatal: libscf.so.1: open failed: No such file or directory
32ビットまたは64ビットのjdk-7でも同じ問題です。
参考までに、同じマシンのJava 6は問題ありませんが、私の要件はJava 7です。
Java 6 と Java 7 のライブラリの比較:
-Java 6:
$ ldd java
libthread.so.1 => /usr/lib/lwp/libthread.so.1
libjli.so => /myhome/SDK/jdk/bin/../jre/lib/sparc/jli/libjli.so
libdl.so.1 => /usr/lib/libdl.so.1
libc.so.1 => /usr/lib/libc.so.1
/usr/platform/SUNW,Sun-Fire-480R/lib/libc_psr.so.1
$-Java 7:
$ ldd java
libthread.so.1 => /usr/lib/lwp/libthread.so.1
libjli.so => /myhome/jdk7/jdk1.7.0_21/bin/../jre/lib/sparc/jli/libjli.so
libdl.so.1 => /usr/lib/libdl.so.1
libc.so.1 => /usr/lib/libc.so.1
/usr/platform/SUNW,Sun-Fire-480R/lib/libc_psr.so.1
唯一の違いは libjli.so です。Java 6 のバージョンを使用して置き換えようとしましたが、新しいエラーが発生します。
では、libscf.so.1 の問題について何か考えがある人はいますか? またはどうすればそのライブラリを入手できますか?
どうもありがとうございました。