1

最初に MASM を使用しています。暗号化されたファイルを開き、その内容をバッファーに入れ、新しいファイルにエクスポートしています。復号化部分を除いて、すべてが機能しています。

バッファー自体を XOR する必要があるのか​​、edx (バッファーを格納する場所) を参照するのか、eax レジスターに入れた読み取りバイトを XOR する必要があるのか​​ わかりません。

4

3 に答える 3

1

頭のてっぺんから(テストなし)...

mov esi,dword ptr [buffer]
mov ecx,dword ptr [bufsize]
shr ecx,2
jz startloop1
toploop4:
mov eax,dword ptr [esi]
xor eax,ffffffffh
mov dword ptr [esi],eax
dec ecx
jnz toploop4
startloop1:
mov ecx,dword ptr [bufsize]
and ecx,3
jz end
toploop1:
mov al,byte [esi]
xor al,ffh
mov dword ptr [esi],al
dec ecx
jnz toploop1
end:
于 2010-03-06T01:13:49.573 に答える
0

If you are using simple XOR function for decryption and encryption then function is the same for boath calls. XOR binary function is reversible!

于 2009-11-06T21:34:58.487 に答える