Delphi 7 と Access 2007 を使用しています。
SQL ステートメントと ADO でパラメーターを使用する方法を誰かに教えてもらえないか知りたいです。
必要なコーディングなどは何ですか。申し訳ありませんが、私は Delphi を初めて使用します。
クエリのSQL
を設定し、パラメータを設定するだけです。もちろん、自分にとって意味のあるパラメーター名を使用してください。LastName
例としてandを使用しFirstName
ました。質問を編集したTADOQuery
直後の代わりに使用するように更新しました。TQuery
ADOQuery1.SQL.Clear;
ADOQuery1.SQL.Add('SELECT * FROM MyTable');
ADOQuery1.SQL.Add('WHERE LastName = :LastName AND');
ADOQuery1.SQL.Add('FirstName = :FirstName');
// Populate the parameters and open it
ADOQuery1.Parameters.ParamByName('LastName').Value := 'Jones';
ADOQuery1.Parameters.ParamByName('FirstName').Value := 'James';
ADOQuery1.Open;
// Use query results
ADOQuery1.Close;
// Populate parameters with new values and open again
// Populate the parameters and open it
ADOQuery1.Parameters.ParamByName('LastName').Value := 'Smith';
ADOQuery1.Parameters.ParamByName('FirstName').Value := 'Sam';
ADOQuery1.Open;
// Use new query results
ADOQuery1.Close;