データ転送オブジェクトクラスは、 Java 言語仕様で定義されている命名規則に従う必要があります。
クラス タイプの名前は、説明的な名詞または名詞句にする必要があります。長すぎないようにし、各単語の最初の文字を大文字にします。
ClassLoader
SecurityManager
Thread
Dictionary
BufferedInputStream
[...]
クラス名の末尾にDTOまたはDtoを付けることは、あまり意味がなく、クラス自体が何を表しているかをあまり伝えません。そのため、クラスの目的を説明する名前を使用する方がよい場合があります。
以下は、使用できる名前候補の非網羅的なリストです。
- SomeSortOfコマンド
- SomeSortOf構成
- いくつかの資格情報
- 詳細の一部
- SomeSortOf要素
- SomeSortOfイベント
- SomeSortOfフィルター
- SomeSortOfヘッダー
- SomeSortOf入力
- SomeSortOf命令
- SomeSortOfアイテム
- SomeSortOfメッセージ
- SomeSortOfメタデータ
- SomeSortOf操作
- SomeSortOf出力
- SomeSortOfペイロード
- SomeSortOfプロジェクション
- SomeSortOfプロパティ
- SomeSortOf QueryParameter
- SomeSortOf QueryResult
- SomeSortOf表現
- SomeSortOfリクエスト
- SomeSortOfリソース
- SomeSortOfレスポンス
- SomeSortOf Result
- SomeSortOf行
- いくつかの設定
- SomeSortOf仕様
- SomeSortOfステータス
- いくつかの要約
注 1:頭字語またはすべて大文字の単語を単語として扱うかどうかは、あなた次第だと思います。Java APIを確認すると、 ZipInputStream
/のようなつまずきが見つかりますGZIPInputStream
。両方のクラスが同じパッケージに含まれており、命名規則に一貫性がありません。HttpURLConnection
頭字語との一貫性も示していません。
注 2:上記の名前の一部は、 Richard Dingwallによって書かれたこの記事から借用したものです(元の記事はもう入手できないようなので、ここに Web アーカイブからキャッシュされたコピーがあります)。