8

requestFocusInWindow()grabFocus()メソッドの違いを知りたいです。どちらも、このプログラムで私に焦点を当てるためにうまく機能します. そのため、違いがわかりませんでした。

import javax.swing.*;
import java.awt.*;
import java.awt.event.*;
class Focus extends JFrame
{
JButton jb;

    public Focus()
    {
        createAndShowGUI();
    }

    private void createAndShowGUI()
    {
        setTitle("grabFocus() vs requestFocusInWindow()");
        setLayout(new FlowLayout());
        setSize(400,400);
        setVisible(true);
        setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);

        jb=new JButton("Open Dialog");
        jb.addActionListener(new ActionListener(){
            public void actionPerformed(ActionEvent ae)
            {
                showDialog();
            }
        });

        add(jb);
    }

    private void showDialog()
    {
        JDialog jd=new JDialog();
        jd.setLayout(new GridLayout(2,2));
        jd.setVisible(true);


        JLabel l1=new JLabel("Label 1");
        JLabel l2=new JLabel("Label 2");

        JTextField jt1=new JTextField(20);
        JTextField jt2=new JTextField(20);

        jd.add(l1);
        jd.add(jt1);
        jd.add(l2);
        jd.add(jt2);

        // Both of them are doing the thing
        //jt2.grabFocus();
        jt2.requestFocus();

        jd.pack();
    }

    public static void main(String args[])
    {
        SwingUtilities.invokeLater(new Runnable(){
            public void run()
            {
                new Focus();
            }
        });
    }
}
4

1 に答える 1

20

答えは簡単です。最上位の祖先がフォーカスされたウィンドウであるかどうかに関係なく、フォーカスをgrabFocus() 取得します。ウィンドウがアクティブでない場合は、アクティブにしてコンポーネントにフォーカスを移します。

一方、最上位の祖先がフォーカスされたウィンドウである場合にのみrequestFocusInWindow()、呼び出されたコンポーネントのフォーカスを取得します。

あなたの例でJDialogは、最上位の祖先であり、JButtonクリックすると自動的にフォーカスされます。だからrequestFocusInWindow()grabFocus()違いはありません。

実用的なアプローチを使用して違いをよりよく理解するために、プログラムを書き直しました。

import javax.swing.*;
import java.awt.*;
import java.awt.event.*;
class Focus extends JFrame
{
JButton jb;
JTextField jt;

    public Focus()
    {
        createAndShowGUI();
    }

    private void createAndShowGUI()
    {
        setTitle("grabFocus() vs requestFocusInWindow()");
        setLayout(new FlowLayout());
        setSize(400,400);
        setVisible(true);
        setDefaultCloseOperation(JFrame.EXIT_ON_CLOSE);

        jb=new JButton("Open Dialog");
        jb.addActionListener(new ActionListener(){
            public void actionPerformed(ActionEvent ae)
            {
                showDialog();
            }
        });

        add(jb);

        jt=new JTextField(20);

        add(jt);
    }

    private void showDialog()
    {
        JDialog jd=new JDialog();
        jd.setLayout(new GridLayout(2,2));
        jd.setVisible(true);


        JLabel l1=new JLabel("Label 1");
        JLabel l2=new JLabel("Label 2");

        JTextField jt1=new JTextField(20);
        JTextField jt2=new JTextField(20);

        jd.add(l1);
        jd.add(jt1);
        jd.add(l2);
        jd.add(jt2);

        jt.requestFocusInWindow();
        //jt.grabFocus();

        jd.pack();
    }

    public static void main(String args[])
    {
        SwingUtilities.invokeLater(new Runnable(){
            public void run()
            {
                new Focus();
            }
        });
    }
}

ここでは、がrequestFocusInWindow()呼び出されてjt動作しません (つまりjt、フォーカスを取得しません) 。JDialogJButtonJTextFieldJDialog

次に、grabFocus()動作します。JButtonをクリックするとJDialogが表示されますが、アクティブにはなりません。を呼び出すとgrabFocus()、すぐにJFrameがアクティブなトップレベルの祖先jtになり、強制的にフォーカスを取得するためです。

于 2013-07-16T15:30:02.140 に答える