0

joomlaのメニュー構造はまだわかりません。以下のようなカテゴリ構造があるとしましょう

区分 1 - 区分 1.1 - 区分 1.2 - 区分 1.3 - 区分 1.4

区分 2 - 区分 2.1 - 区分 2.2 - 区分 2.3 - 区分 2.4

次に、メニューを作成します。メニューの構造は次のとおりです

  • カテゴリ 1 (記事 >> カテゴリ) -- カテゴリ 1.1 (記事 >> カテゴリ ブログ) -- カテゴリ 1.2 (記事 >> カテゴリ ブログ) -- カテゴリ 1.3 (記事 >> カテゴリ ブログ) -- カテゴリ 1.4 (記事 >> カテゴリ)ブログ)
  • カテゴリ 2 (記事 >> カテゴリ) -- カテゴリ 2.1 (記事 >> カテゴリ ブログ) -- カテゴリ 2.2 (記事 >> カテゴリ ブログ) -- カテゴリ 2.3 (記事 >> カテゴリ ブログ) -- カテゴリ 2.4 (記事 >> カテゴリ)ブログ)

したがって、そのメニューを作成して joomla を実行すると、カテゴリ 2 のページを開くと、joomla はカテゴリ 2 の子カテゴリ (リンクを含む) を表示します。ただし、(メニュー モジュールからではなく) ページから直接カテゴリの子の 1 つを開くと、メニュー モジュールから開くと別の URL になります。私が記録したのは次のとおりです(ほんの一例)

  • joomla2511/index.php/category-2/76-category-21.html (カテゴリ 2 ページから直接開いた場合)

  • joomla2511/index.php/category-2/category-21.html (メニューモジュールから開いた場合)

私の質問は、ページから url を使用したくないのですが、カテゴリ 2 ページから開いてもメニュー モジュールから使用したいということです。

よろしくお願いします。

4

1 に答える 1