csv ファイルから値を読み取り、それらを 4 つの個別の配列に格納するコードを作成しようとしています。各行には 4 つの値があります。最初の値はある配列に格納され、2 番目の値は別の配列に格納され、3 番目の値は別の配列に格納され、4 番目の値は別の配列に格納されます。これは私がこれまでに書いたコードです:
while (FBWS.good())
{
getline ( FBWS, infor,',');
istringstream (infor) >> infoc;
FBWSmin[i]=infoc;
cout << FBWSmin[i-1] << " ";
cout << FBWSmin[i] << "\n";
getline ( FBWS, infor,',');
istringstream (infor) >> infoc;
FBWSplus[i]=infoc;
getline ( FBWS, infor,',');
istringstream (infor) >> infoc;
FBWStax[i]=infoc;
getline ( FBWS, infor,',');
istringstream (infor) >> infoc;
FBWSmax[0]=infoc;
i=i++;
}
値は 1 回のループ後に配列に格納されますが、次のループが実行されると、以前に格納された値はゼロにリセットされます。そのコーディング構文かどうかはわかりません。