デバッグ プロジェクト オプション ダイアログ内の作業ディレクトリを変更すると、「プロジェクト ユーザー オプション ファイル」にエントリが追加されます。このファイルは、ユーザー固有であると想定されているため、ソース管理リポジトリに「チェックイン」されていません。このプロジェクトをチェックアウトするユーザーがデバッガーを起動する前に継続的に変更する必要がないように、Debugging Working Directory オプションのデフォルト設定を変更する必要があります。
その生成された設定エントリを「プロジェクト ユーザー オプション ファイル」から「プロジェクト ファイル」に移動するだけで十分だと考えていました。デフォルトの作業ディレクトリの変更のように機能しますが、VS内からプロジェクトをデバッグできなくなります。デバッガーを実行しようとすると、VS がデバッガーを起動できないというダイアログ ボックスが表示されるだけです。(デバッグ設定を見ると、問題なく変更されていないように見えます)。
では、VS プロジェクトのデフォルトのデバッグ作業ディレクトリを設定する正しい方法は何ですか?
注: このダイアログ ボックスは、設定エントリをユーザー オプション ファイルからプロジェクト ファイルに「移動」した場合にのみ表示されます。エントリを両方のファイルにコピーするだけであれば、デバッガの実行に問題はありません。残念ながら、これはユーザーが手動で設定を追加する必要があることを意味します。