次の HTML コードを検討してください。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>Smileys</title>
<meta charset="utf-8">
</head>
<body>
<p>Smiley 1: ⊙_⊙</p>
<p>Smiley 2: ⊙ ﹏ ⊙</p>
<p>Smiley 3: ⊙﹏⊙</p>
</body>
</html>
( http://jsfiddle.net/teVrP/の出力を参照)
ここで出力を参照してください:
スマイリー 1: ⊙_⊙
スマイリー 2: ⊙ ﹏ ⊙
スマイリー 3: ⊙﹏⊙
上記のコードは、それぞれの目に Unicode 文字 U+2299 (CIRCLED DOT OPERATOR) が使用されている 3 つのスマイリーを表示しようとしています。
Firefox 22.0 を使用してこの HTML をレンダリングすると、3 番目のスマイリーの右目が他の目よりも大きく表示されます。
実際、U+2299 (CIRCLED DOT OPERATOR) の直前に U+FE4F (WAVY LOW LINE) があると、丸で囲まれたドット演算子が大きく表示されます。これは、このコードを使用して確認できます。
<!DOCTYPE html>
<html>
<head>
<title>Circled dot operator</title>
<meta charset="utf-8">
</head>
<body>
<p>⊙ ﹏⊙ ⊙﹏ ⊙</p>
</body>
</html>
(次の出力を参照してください: http://jsfiddle.net/L76Q8/ )
ここで出力を参照してください:
⊙ ﹏⊙ ⊙﹏ ⊙
Windows 版 Firefox 22.0 を使用して上記のコードをレンダリングすると、丸で囲まれた 2 番目のドット演算子が他の演算子よりも大きく表示されます。
Windows 版 Firefox でレンダリングされた両方のページのスクリーンショット:
ただし、Chrome for Windows では、ページは問題なく表示されます。
Debian 用の Iceweasel 17 でもページは正常に表示されます。
Windows 版 Firefox で U+FE4F (波状の低い線) が先行する U+2299 (円で囲まれたドット演算子) が大きく表示されるのはなぜですか? この問題はどのように解決できますか?