{
コードが完全に問題ないと思う「else」の前に抜けがあると AutoHotkey が教えてくれるという問題があります。(ウィンドウ関連のifをPidginからqutIMに変更するまではうまくいきました)
^!p::
IfWinExist ahk_class QWidget, ,qutIM { ;if there is a qutIM-window other than the buddy-list...
IfWinNotActive ahk_class QWidget, , qutIM { ;ans it is not active...
WinActivate
} else { ;the closing bracket in front of the else here puts AHK off...
WinMinimize
}
} else { ;do some stuff with the buddy-list
; [...]
}
return
私は愚かなことを見落としているのではないかと心配していますが、これを機能させることができないようです。