カスタム ブログの基本的な送信システムをセットアップしています。
これは、挿入されたデータをデータベースに送信しようとする PHP セクションです。
<?php
session_start();
if(!isset($_SESSION['user_id'])){
header('Location: login.php');
exit();
}
include('../includes/db_connect.php');
if(isset($_POST['submit'])){
$newTitle = $_POST['newTitle'];
$newPost = $_POST['newPost'];
$my_date = date("Y-m-d H:i:s");
if(!empty($newPost))
if(!empty($newTitle)){
$sql="INSERT INTO posts (title, body)
VALUES($newTitle, $newPost)";
$query = $db->query($sql);
if($query){
echo "Post entered to database";
}else{
echo "Error Submitting the data";
}
}
}
?>
次に、提出フォームがあります。何らかの理由でこれが誤った終わりであると確信していますが、その理由はわかりません。
<form action="<?php echo $_SERVER['PHP_SELF']?>"name="newTitle" method="post">
<form action="<?php echo $_SERVER['PHP_SELF']?>" method="post">
<p>Title:</p><br><input type="text" name="newTitle">
<textarea name="newPost" cols="110" rows="25"/></textarea><br>
<label for="newPost">Add New Post</label><input type="submit" name="submit" value="submit"/>
</form>
これはデータベースのテーブルです:
post_id (A_I)
user_id
title
body
category_id
posted(datetime)
私はこの分野では初心者なので、あまり厳しくしないでください :)