5

Windows 7 (バージョン 6.1.7601) にブースト v.1.54 をインストールしようとしています。mingw、gcc、および g++ コンパイラを備えた cygwin がインストールされています。

ブーストを作成するには、「ステージ」パラメーターを使用する必要があります。ただし、次のエラーが発生します。

C:\boost\tools\build\v2>b2 --prefix="C:\boost_build" toolset=gcc  --build type=complete gcc stage
notice: could not find main target stage
notice: assuming it is a name of file to create.
don't know how to make <e>stage
...found 1 target...
...can't find 1 target...

C:\boost\tools\build\v2>

これまでのところ、boost-build コミュニティからの返信はありません。正しい方向に向けていただければ幸いです。


追加コメント:

  • Windows コマンド プロンプトを使用しており、gcc/g++ コンパイラがパスにあり、以前にテストされています。
  • ビルド コマンドの前にブートストラップを実行しました。
  • ガイドラインに記載されているように、「boost\tools\build\v2」からコマンドを実行しています。
  • 'stage' オプション パラメーターを使用しないビルド プロシージャは成功します。
4

2 に答える 2

4

この問題の正しい解決策は、C:\boost\tools\build\v2 フォルダーではなく、C:\boost フォルダーから --build-type にダッシュを付けてコマンドを実行することだと思います。それが役立つことを願っています。

于 2014-12-03T21:08:59.393 に答える
0
  1. @Stigmha が非常に頻繁に指摘したように、バイナリの MSVC コンパイル バージョンを使用することでブーストの構築を回避できる場合があります。
  2. Boost.Build コミュニティからの応答:
  1. 目標がすべてのブースト ツールをビルドすることである場合は、ブースト ビルド ルートからビルド コマンドを実行する必要があります。
  2. --prefix は、Boost の「ステージ」ビルドを実行している場合は意味がありません。これは、「インストール」ビルドを実行するときにのみ重要になるためです。
  3. --build-type は、途中にダッシュを付けて綴ります。
于 2013-09-13T19:12:21.500 に答える