0
~ $ ruby -v
ruby 2.0.0p247 (2013-06-27 revision 41674) [x86_64-darwin12.4.0]
~ $ which ruby
/usr/local/bin/ruby
~ $ rails -v

    Rails 4 prefers to run on Ruby 2.0.

    You're running
      ruby 1.8.7 (2012-02-08 patchlevel 358) [universal-darwin12.0]

    Please upgrade to Ruby 1.9.3 or newer to continue.

~ $ cat $(which rails) | head -1
#!/usr/bin/ruby
~ $ /usr/bin/ruby -v
ruby 1.8.7 (2012-02-08 patchlevel 358) [universal-darwin12.0]
~ $ 

ご覧のとおり、Rails は Ruby のデフォルト バージョンである 2.0 を選択していません。

Rails の最初の行を に変更してもよろしい#!/usr/local/bin/rubyですか?

4

2 に答える 2

2

.ruby-versionプロジェクト フォルダーに、希望する Ruby バージョンを表す文字列を含むファイルを追加します。例えば

2.0.0

cdこれにより、そのフォルダーに入るとすぐに RVM がそのバージョンの Ruby に確実に切り替わります。

ほとんどすべての一般的な ruby​​ バージョン マネージャー:rvm, chruby, rbenv名誉.ruby-versionファイル。

または、次の行を gemfile に追加して、Ruby のバージョンを指定することもできます。

ruby '2.0.0'
于 2013-09-16T17:09:01.260 に答える
1

railsの一行目を #!/usr/local/bin/ruby に変更してもよろしいでしょうか?

いいえ。より良い方法は、rbenv ( https://github.com/sstephenson/rbenv ) または rvm ( https://rvm.io/ ) を使用することです。

また、/usr/bin/ruby を削除して、/usr/local/bin/ruby からシンボリック リンクを作成することもできます ( ln -s /usr/local/bin/ruby /usr/bin/ruby)。しかし、ほとんどの場合、宝石で問題が発生します。

于 2013-09-16T17:18:59.187 に答える