次のディレクトリ構造を持つプロジェクトを想定しています。
PROJECT_HOME
-> lib (jar files)
-> src (java code)
-> hirondelle (top-level package; no .java files)
-> ante (.java files)
-> deluvian (.java files)
javac でコンパイルする
PROJECT_HOME>javac -cp lib\* src\hirondelle\ante\*.java src\hirondelle\ante\deluvian\*.java
これはその場でコンパイルされ、.java ファイルの横に .class ファイルが作成されます。生成されたクラス ファイルを別の場所に配置する場合は、-d オプションを使用してそれらを既存のディレクトリに配置します。
PROJECT_HOME>javac -cp lib\* -d build src\hirondelle\ante\*.java src\hirondelle\ante\deluvian\*.java
jar がさまざまなディレクトリにある場合、クラスパスはセミコロンで区切られたリストになります。
-cp lib\*;C:\abc\one.jar;C:\xyz\two.jar
詳細については、以下のリンクを参照してください。
javac でのコンパイル - javapractices
コマンドラインからEclipse Javaプロジェクトをビルドする - Stackoverflow